宮城県および東北六県内で、新規に産業廃棄物収集運搬業の許可取得したい・許可を更新したい方!
当事務所では、ご相談から書類作成、提出、許可証の受取までフルサポートいたします。
産業廃棄物収集運搬業に必要なものは・・・
収集運搬に使用する車両及び容器(廃棄物が漏れ出したり飛散しないようにする必要がある)
法人の場合は、役員、株主(個人の場合は申請者)が次に該当しないこと
- 成年被後見人・被保佐人・破産者で復権を得ない者
- 禁固以上の刑を受け、5年を経過していない者
- 廃棄物処理法等の法律に違反し、罰金以上の刑の処罰を受け5年を経過しない者
- 暴力団員の構成員である者
事業計画がしっかりできているか
事業が継続的で安全に、計画的に進むように計画が立てられているかが要件になります。財産的な基盤があるか?どこから排出されたどのような廃棄物を、何に入れてどこまで運ぶのか?適法な設備や方法か?人員数や運搬時間は?など・・・明確に事業計画の概要を作成しなければなりません。
経理的基礎
財産的な基盤があるか、決算書(原則として3期分)と納税証明書を提出します。もし、まだ3期到来していない場合は、別途必要になる書類がありますのでご相談ください。
講習受講を完了していること
「産業廃棄物または特別管理産業廃棄物処理業の許可申請に関する講習会」を受講して修了証書の授与を受けることが必要となります。
特別管理産業廃棄物収集運搬の許可申請も承ります!
お問合せフォーム または TEL 022-702-1285 までご連絡ください。